ほほリアルなBLOG

現場からは以上です。の、ナウな情報をお届けします

or 管理画面へ

2025年09月 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

本日アユイング教室を開催 講師森岡プロの下受講生15人で釣り方の説明を聞き大川の川原で思い思いにルアー釣りを楽しみました、昨夜の夕立ちでささ濁りの中苦戦しましたがぽつぽつと釣れていました、又来年もアユイング教室を計画します。

by nakajima. <112文字> 編集

2025年08月 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

8月10日第9回ヤマゼンCPを87名参加で開催しました連日35度超の日々が続いていましたが、大会前から空気が一変して涼しい1日でした水温も27〜28度とベストコンディションで競技が出来ました大きいサイズでは25センチアップも見られ皆さん沢山の良型アユが釣り上げました。

by nakajima. <134文字> 編集

第9回 ヤマゼンカップ

    /
(*ノ´O`*)ノ お知らせ!!■開催について■
    \
明日の第9回ヤマゼンカップは予定通り実施します!
あいにくの小雨模様ですが、過ごしやすい日になるでしょう。ご参加の皆さん、バンバン釣ってネ!
20250809151736-admin.jpg

by admin. <127文字> 編集

2025年07月 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

7月26日(土)鮎釣り教室開催 ダイワ森岡プロによる鮎釣り教室を生徒6名で開催しました、暑い中マンツーマンで鼻カンの通しからポイントの入れ方まで教えて頂きました、この日は鮎の機嫌が悪く釣果は1匹でした。  9月13日(土)アユィング教室を計画しています明細は8月にホームぺージで案内します!

by nakajima. <145文字> 編集

2025年06月 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

令和7年度の鮎の解禁日は6月22日(日)です  年券、日券を販売しています、販売所.現場監視員、森脇憲一 090−5907−0326販売所ファミリーマート予野中央店 0595−39−9010五月川インターより約4分治田インターより約2分 フィッシュパスでの購入は購入者に紙券を郵送させていただきますので早い目に購入をお願いします!

by nakajima. <165文字> 編集

鮎稚魚放流を5月21日(水)第1回目海産160㌔6月4日(水)第2回目湖産250㌔大川と広瀬に放流しました、本年も天然遡上が多く見られます。

by nakajima. <71文字> 編集

2025年05月 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

治田川周辺清掃活動 5月10日(土)午前8時〜参加人数40名
治田川でのヘラ釣りが一段落した毎年この時期に組合員さんと周辺企業さんに協力頂き周辺の道路、釣り場の竹竿の片付けゴミ拾いを行いました、軽トラックに6台分を回収しました。

by nakajima. <114文字> 編集

2025年03月 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

鮎釣り教室7月21日保育園児による鮒放流体験12月10日園児15名参加

by nakajima. <35文字> 編集

2024年12月 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

問い合わせが有りましたら  五月川漁協 組合長中島までお願いします、090ー4855ー6835

by nakajima. <47文字> 編集

DASHBOARD

■複合検索:

  • 投稿者名:
  • 投稿年月:
  • #タグ:
  • カテゴリ:
  • 出力順序:

■日付検索:

■カレンダー:

2025年09月
123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930

■ハッシュタグ:

  • ハッシュタグは見つかりませんでした。(または、まだ集計されていません。)

■カテゴリ:

■最近の投稿:

  • No.130
    14:15:28 五月川漁協
  • No.129
    14:13:08 五月川漁協
  • No.128
    14:12:19 五月川漁協

■フリースペース:

編集

▼現在の表示条件での投稿総数:

129件

▼最後に投稿または編集した日時:

2025年09月13日(土) 14:15:28

RSSフィード